i-ha’s light conversation

AMV/MAD、動画編集がメイン。アニメ、マンガ、小説等の感想もたまに呟きます。

【iha's column】雑談 個人的オススメ 宮城県の観光・御土産ガイド

※ 宮城県に観光に来る予定のある人にしか、ほぼ意味のない記事です。御注意下さい。



現在、「AniPAFE2018」と言うAMV/MAD系の動画イベントを開かせて頂いております。

投稿期間:8/31(金)~9/30(日)
投票期間:10/1(月)~10/14(日)
結果発表:10/27(土)19:30~23:30

詳細 ar1514170

まずは皆様、宜しく御願い致します。

AniPAFE以前から、動画イベントには関わらせて頂いて来たのですが、AniPAFEが最初に開催されたのは2011年、今から7年前の事でした。

2011年と言えば、そうです。東日本大震災の年でした。
私は開催期間中に一時、音信不通になってしまい、結果発表も延期に。

その時、参加された皆様や、関わっていた皆様に、私が宮城県民である事が、周知される事になりました。

直接は何も頂いていないのですが、義援金や、ボランティア等で御支援頂いた皆様、本当にありがとうございました。
それと、亡くなられた方、遺族の方々には謹んで御悔み申し上げます。<(_ _)>

そんな事があってから、宮城県の観光スポットや御土産について、私の所に聞きに来る方が増えました。
夏は、東北三大祭りの一つであり、七夕祭りの中でも日本最大である「仙台七夕」がありますので、この機会に記事を書いて置こうかと思います。

アンダーラインが引いてある場所や商品については、リンクが貼ってあります。
今回は、殆どAMV/MADと関係ありませんので、AMV-JAPANの方には載せない積りですが、皆様宜しく御願い致します。


■ 宮城県とアニメ・聖地巡礼

以前から、経済産業省観光庁などは、アニメを政策に組み込もうとしており、アニメツーリズム協会なるものが官民連携で聖地巡礼MAPなどを作っております。

https://animetourism88.com/ja
基本的には、外国人に対するガイドであって、殆どの日本人は存在すら知らないかと思いますが。

ついでに言うと、政府はクールジャパン等と言ってアニメを持ち上げておりますが、日本の漫画やアニメを海外で売る為の流通システムを、ちゃんと作るのが先だと私は思います。
売る為のシステムであって、禁止したり、知名度を下げるだけのシステムではない事に注意です。

政治ネタは危ないし、愚痴になって来たので、この辺りにして、観光案内に移りましょうw

しかし! 更なる炎上ネタに触れない訳には参りません!w


↑ 仙台市、春の火災予防運動公式ポスター

① 「Wake Up, Girls!」を巡礼する

Wake Up, Girls!(以降WUG)は、当時の監督の山本寛氏が、東日本大震災の災害と復興を見て企画したコンテンツでした。
それが来年3月で解散との発表。

ぶっちゃけ七夕祭りなど関係なく、このせいで宮城県観光ガイドを、今書かなければならなくなったと言っても過言ではないでしょうw

東日本大震災の被災地は、他の地域の方々からとても厚い支援を受けて来ました。
もう十分です。もうずっと前の時点で、宮城県は被災地と言う立場から卒業すべきだと私は思っていました。

WUGも、そろそろ卒業の時期だったのかも知れない。
解散の話を聞いた時、私はそう思いました。

WUGのメンバー達は様々なアニメやゲームに声優として参加して来ましたし、ライブの他、生放送や司会、ゲームの記事や雑誌のグラビア、バーチャルYouTuberTVCMや店内放送、野球とのコラボまで、本当に様々な事をやって来たので、経験値は凄まじい物になっているかと思います。

この声優達の経験を是非、生かして上げて欲しい。
今はそうとしか言えません。

さて、今更ですが本題ですw
私がオススメする観光ポイントはここ!

キャラクターの林田藍里の実家と言う設定ですね!
元祖 仙台駄菓子本舗 熊谷屋

御土産なら、うさぎ玉!
宮城県のうさぎ玉は、ウサギの形をしていないただの餡子玉なのですが、柔らかく粘りのある触感と懐かしい味を、じっくり堪能出来る、お年寄りにもオススメの商品かと!

誰ですか!? ウサギのオソマって言った人!?(うさぎの●に似ているから、この名前になったと言う説が一応ありますw



② 「ジョジョの奇妙な冒険」を巡礼する

まずは第5部のアニメ化決定、おめでとうございます!
(WUGと偉い違いだw

第4部と第8部の舞台、M県S市杜王町は、宮城県仙台市がモデルとなっています。
他にも、花京院や霞目など、荒木飛呂彦氏の作品に登場する名前が散見されます。

私がオススメする観光地はここ!
江陽グランドホテル

第4部で、空条承太郎が泊まっていた「杜王グランドホテル」の元ネタですね!
とても古い建物で、ゴージャスなアンティーク調!
仙台市の中心部にあるのに、駐車代込みで安い!

まあ、古い建物なので設備はそれなりですw
食事もホテル食が大好きだと言うのでなければ、外食にした方が良いかと思いますw

御土産なら、こちら! 支倉焼
伊達政宗の命でヨーロッパまで渡航し、アジア人として唯一ローマ貴族になったと言う支倉常長の名を冠した洋風和菓子です。

第4部に登場する自称宇宙人、支倉未起隆の名字でもあるのですが、支倉焼の形は、まさに円盤UFO!
未起隆も、遠い宇宙を渡って来た、本当の宇宙人なのかも知れませんね!

 
↑ 電車は日曜日10時頃運行。しっかり時間を確かめて行った方が良いかも知れません。

③ 「仮面ライダー」「秘密戦隊ゴレンジャー」を巡礼する

今でも日曜日朝の主役となっております、このシリーズ!
本当は一番最初に、ここを紹介しないとダメなんじゃないでしょうか!?w

石ノ森章太郎氏の功績を称え、故郷である登米市に「石ノ森章太郎ふるさと記念館」、石巻市に「石ノ森萬画館」が設立されています。

どちらも、仙台市中心部から離れているのが難点。
登米市のは記念館なので、観光なら石巻市萬画館が良いかと思います。

石ノ森萬画館


なんと、最初から津波対策が取られており、原画など資料的価値の高いものは2階以上に置かれ、震災から守り切りました。

石巻まで行くのでしたら、田代島まで足を延ばすのもありかも知れません。
田代島は通称・猫島と呼ばれる、猫が多い島の一つで、猫神社もあります。

石巻の島と言えばもう一つ、金華山が有名です。
こちらは恐山、出羽三山と並ぶ「奥州三霊場」の一つで、島全体が黄金山神社の神域となっておりますが、金の産地として有名で金運をもたらすと言われています。

ここで御土産に! 金華サバ燻製生ハム 

金華サバは、築地で一番美味しい魚は何か?と問われた人が、「金華サバ」と答えたと言う逸話がある程の、まさに魚通が選ぶ、魚らしい魚です。

それを食べ易くした、贅沢な商品!
勿論、魚好きならば、普通に金華サバを食べた方が良いかも?w



④ 「ハイキュー!!」を巡礼する

ハイキュー!!の作者である古舘春一氏は、岩手県立軽米高等学校の出身で、本当の聖地は岩手県ですw
でもまあ、舞台が宮城県になっていますのでw

特に観光するならここ!
カメイアリーナ仙台(仙台市体育館)

県内での試合の殆どが、ここが舞台となっています!
普通にバスケットの試合などもやっておりますので、それに合わせて行くのがオススメかと!



⑤ 「AKIRA」を巡礼する

大友克洋氏の故郷も、石ノ森氏と同じ登米市ですね。
観光ポイントはこちら!

仙台空港ターミナルビル1階国際線ロビー


普通に飛行機で来たら通りますので、知らないと損!
大友氏のデザインしたレリーフがあります!



⑥ 「かんなぎ」を巡礼する

WUGの前監督・山本氏の監督作品であり、原作者・武梨えり氏の故郷である宮城県を舞台としております。
WUGも「かんなぎ」がなければ、生まれなかった事でしょう。
因みに、武梨氏の実兄・結城心一氏(漫画家)も、当然宮城県出身となります。

勿論、観光ポイントはこちら!
鼻節神社

一説には、2400年前から存在していたとも言われる、神代の霊場です!
原作も完結しましたので読んでない人は是非! アニメも漫画も面白いですよ!


↑ 宮城県知事選挙 公式ポスター

⑦ 「戦国BASARA」を巡礼する

主人公の一人? 伊達政宗と、その家臣、片倉小十郎景綱の人気にあやかって、宮城県がごり押しした結果、現地が聖地化w

青葉城址や瑞鳳殿など、歴史ある場所に行っても、たいていBASARAグッズが売っていますw
知事選のTVCMまで、ヒャッハー!していたと言う酷さでしたw

オススメは4月のみですが、
一目千本桜
 
↑ 一目千本桜の一本で、日本一と言われる古さの巨木。
  ソメイヨシノは寿命が短いのでそこまで大きくはありませんし、弘前の方が大きいかも知れませんw


片倉小十郎の居城・白石城近くです。
まあ白石城は砦って感じで小さいので、一緒にどうぞw

御土産ならこちら! 白石うーめん

そーめんの一種なので、食べ方は一緒。
油を使っていないので胃に優しく、病人食や離乳食にも使えます。

3束100円と安く、宮城県内なら殆どのスーパーやコンビニで置いています。
硬めに茹でて粉の味を堪能するのも良いのですが、柔らかめに茹でてツルっとした舌触りを堪能するのがオススメです!



⑧ 「図書館戦争」を巡礼する

宮城県図書館
宮城県図書館は、建築家・原広司氏によるデザインで、実写版図書館戦争のロケ地の一つに選ばれています。

外観は森の中に浮かぶUFO。中も広過ぎて使い辛いほどなのですが、絵になるのは確かなのでロケ地に選ばれたのも納得です。
キャラクターに因んで「カミツレ広場」と名付けられた場所もあります。

ビブリオバトル」が開かれている事もあるので、興味のある方はどうぞ。
石ノ森氏や、荒木氏の、珍しい資料などもあったりするので、広くて分かり辛いのですが探して見るのも良いかもw



⑨ 「俺物語!!」「ReLIFE」を巡礼する

八木山ベニーランド

実写版の聖地で、古くて小さい、懐かしいタイプの遊園地です。
様々な映画やドラマのロケ地にも使われており、ハイキュー!!やWUGのキャラ達が、鼻歌を歌っている時は、このベニ―ランドのCMを口ずさんでいる事が多いですw

ほぼ毎月コスプレイベントが開かれている、コスプレの聖地の一つでもあります。
コスプレに興味のある人は、それに合わせて行くのが良いかと!



⑩ 「スターウォーズ」を巡礼する

仙台市博物館

ダース・ベイダーのモデルの一つとなった、伊達政宗の黒漆五枚胴具足が有名で、外国人にも人気があります。
何処かに貸し出されているのでなければ、見られる筈。
ただし、そんなに大きな博物館ではありませんし、面白いかどうかは、その時の展示物次第でしょうか?

有名な伊達政宗の騎馬像は、近くの仙台城址にある筈ですが、城址なので城はありません。
石垣や立地に萌えを感じる人には面白いかも知れませんが、うーんw



■ 普通に観光したい!

当たり前ですねw 七夕・松島・蔵王、についても一応御紹介しておこうかと思いますw

宮城県は「ミシュラン実用旅行ガイド」において、松島・瑞巌寺・松島四大観の計3ヶ所が最高評価の「三つ星」を獲得しています。
三つ星の数では京都府・東京都・奈良県に次いで広島県と共に国内4位。

権威主義な気もしますが、風光明美ではある様です。
ただし風雅を感じるのには適していますが、娯楽施設がある訳ではありません。
楽しい場所でないのは、覚悟して観光に来て下さい。

 
↑ 風流な感じはありませんが、アニメキャラの飾り付けも人気ですw
  まあ、凄い数の飾り付けがありますので、それぞれの個性があって良いかと思いますw


① 仙台七夕

仙台七夕まつり

仙台の七夕祭りは、8月6・7・8日と、旧暦に近い1ヶ月遅れで行われる事に注意です。
8月5日の夜には、前夜祭として花火大会も行われますし、6・7・8日にはパレードもあったりしますが、実は、そんなに派手ではありません。
飾り付けをされた市街を歩きながら、一句読む様な風雅さを持って御望み下さい。

折角ですので、実行委員も知らない様なオカルトネタを一つ。
伊達政宗の長子・秀宗は、大坂冬の陣の功として、宇和島藩の初代藩主になります。
その時に、筆頭重臣として付いて行ったのが山家公頼でした。

しかし公頼は、その地で子供達と共に惨殺されてしまいます。
その後、公頼を殺した政敵達は、圧死、水死、落雷死など次々と変死。
主君の秀宗も病床に伏し、後継ぎも次々に死亡。
台風や地震も相次ぎ、承応2年(1653年)、公頼は和霊神社に祀られる事になり、崇神になったと言われています。
公頼が仙台を偲んで泣くので、仙台七夕には良く雨が降るそうです。
皆様、雨具の用意は忘れずに御願い致します。

市街地では、他にも1月2・3・4日には仙台初売りが行われています。
これは伝統行事として国に認められ、買い物をした時に豪華な景品を付ける事が唯一許されているお祭りとなっており、初売りだけで1年の半分の売り上げを達成する店舗もある程です。



12月には、SENDAI光のページェントとして市街がライトアップ。
5月には政宗の命日として青葉まつり が、9月には定禅寺ストリートジャズフェスティバルが行われたりもします。

どれも東京などで行われるイベントの方が大きくて、仙台の物はションボリして見えるかも知れません。
しかし折角ですので、七夕でなくても、何らかのお祭りに合わせて来るのがオススメです。


↑ 松島の風景。気に入った風景を写真に収める事が出来るかは、天候や自然次第。

② 松島

宮城県民に観光スポットを聞くと、実はみんな口籠ります。
あまり他県に誇れる様な観光スポットがないのです。

日本三景の1つに数えられる松島を擁しているのに、何で?と思われるかも知れませんが、あまり面白い場所ではないからです。
これも七夕と同じ様に、風景を見ながら一句読む様な気持ちで御望み下さい。

ちなみに見るなら、月の綺麗な夜がオススメです。
松島の月の美しさは14世紀には既に中国にも知られ、アインシュタインがわざわざ訪れたほどです。

もう一つ、雪の松島も見事です。
仙台は、あまり雪が降らないので、殆ど見られないのが難点。
朝日も美しいのですが、これも赤い朝日を拝むには、凄まじい運が必要となるでしょう。

観光用の遊覧船を使えば、夕日を島越しに見られるかも知れません。
遊覧船は、大型船よりも中型船、5~12人なら小型船を貸し切った方が楽しめるかと思います。
かき鍋クルーズ(12~3月)などの利用も良いかも知れません。

因みに「牡蠣小屋」と呼ばれる、牡蠣食べ放題のシステムが流行っているのですが、たくさん食べたいと言う人にしかあまりおススメ致しませんw

また、松島の牡蠣は冬が旬です。
某「美味しんぼ」に夏と描かれているので、御注意下さいw

松尾芭蕉が「松島や ああ松島や 松島や」という句を詠んだというのも真実ではなく、ただ絶句しただけのようですねw

松島はブルーインパルスのベース基地としても有名です。
8月には展示飛行が行われる事が多く、その他の日でも運が良ければ、飛行が見らるかも知れません。

 
↑ 蔵王御釜。この日は、青みの強いグリーンでした。

③ 蔵王

新日本観光地百選で総合一位になった事がある名所です。
正確にはたくさんの山の集合体「蔵王連峰」を蔵王と呼んでいるので、蔵王と言う山はありません。


御釜と呼ばれる火口湖が美しく、季節によって色合いを変える為、五色沼とも呼ばれます。
車で行く事も出来るのですが、11~4月は殆ど閉鎖していますので注意。
また仙台城址の堀の名称も五色沼で、こちらは日本のフィギュアスケート発祥の地とされていますので、混同しない様に御注意下さい。
何故かLGBTの聖地とされる事も!?

冬にはスキーが盛んで、樹氷も見られます。
樹氷山形県側が有名ですが、宮城県側でも一応見られる様です。

現在、蔵王は噴火警戒レベル1と判定されておりますが、観光の際、注意は怠らない様御願い致します。

また、酪農が盛んで乳製品が有名です。私のオススメはこちら!
「蔵王ホワイト」

乳清に近く、レアチーズケーキを飲み物したような感じで、分類もチーズドリンクとされています。
牛乳で割っても良いほど濃いのに、蔵王高原の風を感じる様な、爽やかな飲み心地。
蔵王の乳製品は、総じてこの蔵王ホワイトの様な、甘みと爽やかさが特色となっています。


■ 現地人なのだから、マニアックな所こそ紹介しろ!


ごもっともw



① 温泉地

歴史も古く古墳時代欽明天皇が皮膚病を完治させたとの伝承が残り「日本三御湯」「日本三名湯」の両方に名を連ねる秋保温泉が特に有名です。

秋保にある、ホテル瑞鳳は艦これファンの間でだけ有名w 卵料理が振る舞われる事も。
他にも、阿武隈川名取川北上川などが、艦これの聖地でしょうか?

近くにある、国営みちのく杜の湖畔公園は、東北地方唯一の国営公園
毎月何らかのイベントをしている様ですが、ヨドバシカメラが撮影会を行っている程、景観が良い所です。

源頼朝はじめ土井晩翠白洲次郎も訪れたと言われる、作並温泉も有名です。
付近にあるニッカウヰスキー仙台工場は景観も素晴らしいし、試飲も出来ますので、是非立ち寄って欲しい所。
鳳鳴の滝と呼ばれる、戦姫絶唱シンフォギアの聖地っぽい所もありますw
 
↑ ニッカウィスキー仙台工場の池。綺麗に手入れされ、まるで西洋のお城の様な雰囲気です。
  鳳鳴の滝は小さいですが、四十八もある滝の音が、鳳凰の鳴き声の様に響くと言われています。


御土産にはニッカウィスキーの宮城県限定商品伊達がオススメでしょうか?
力強く、キレもあり、コクも深く、華やか。まさに男のウィスキーです。
これを飲んでいたら、モテルと思いますよ!?w

鳴子温泉郷源義経松尾芭蕉が訪れたと言われる温泉で、源泉数370、泉質11種の内、9種類をもカバーと言う、温泉マニア垂涎の場所です。
間欠泉も多く、硫黄の香りも凄いので、苦手な方はダメかも知れないほどw
最近は何か、こけしブームなるものもあるそうですが、私は鳴子のこけしが一番好きですね!
首が少しだけ動くようになっており、動かすとキュッキュッと鳴くのも見所です!



② 宮城蔵王キツネ村

最近の人気スポット。
YouTuberが多く取り上げたうえ、けものフレンズでも取り上げらてしまった為、観光客が一気に増加。
団体客を一時、受け入れ拒否していた程だそうです。

キツネと触れ合える場所は、海外でも珍しいらしく、キツネ好きの外国人も多数。
しかし、車以外の交通手段に乏しく、バスも殆どないので、途方に暮れてしまう人が後を絶ちませんw

キツネに噛まれたりしますので、厚着必須。
子供一人に大人一人がちゃんと付いていないと、入場を断られます。

他にも様々なマナーが存在しますので、マナー違反した写真や動画をアップして、炎上したりしない様、御注意下さいw

冬季も開園していますが、雪道は非常に危険。
特に雪に慣れていない地方の方は、自家用車で行かない方が良いかと思います。

ただし、冬季のキツネはモフモフで、非常にカワイイ。
子ぎつねを抱っこできるチャンスもあるかも知れないので、毛の抜ける夏前、春が一番良い時期かと思います。



③ パワースポット、霊場、つまりは本物の聖地

まず、これらの場所に行く時には、礼節を弁え、軽い気持ちでは行かない様にして頂けると幸いです。

● 三滝山不動院
大日大聖不動明王を本尊とする密教系の寺院なのですが、縁があって仙台四朗も祀っています。
仙台四朗は幕末に実在した「人神」です。
知的障害者だったのですが、四朗が訪れた店は繁盛すると喜ばれ、生きながらにして福の神と成りました。
仙台の店舗の多くが、商売繁盛を願って、仙台四朗の写真を飾っています。
また、「東方茨歌仙」の第7話に登場する福の神が、仙台四朗だと言われています。

● 化女沼レジャーランド
閉鎖された遊園地なのですが、「化女沼を観光地に」と言う夢を受け継いでくれる人が現れるまで遊具は撤去しないという方針で、整備され続けていた廃墟の聖地です。
「劇場版まどかマギカ[新編]叛逆の物語」のモデルともなっています。
化女沼には照夜姫と言う美しい少女が、蛇を身籠り、身を投げたと言う伝説もあります。
廃墟遊園地としてそのまま使おうと、有志の方々によるクラウドファンディングも行われていたのですが、残念ながら他に売却。
立ち入り不可になってしまいましたので、遠くから見る事しか今は出来ません。
売却予定物件ですので、心霊ネタで騒いだりするのも厳禁です。

鹽竈神社(塩釜神社)
陸奥国一宮。全国にある鹽竈神社の総本社です。
境内にある鹽竃桜は咲くのが非常に遅く、天然記念物に指定されており、堀河天皇井原西鶴近松門左衛門によっても謳われました。
最近では植樹の動きもある様です。
神代文字が伝わっていたり、付近には桂島貝塚があったりと、縄文時代から存在していた可能性も否定できない謎の多い神社。
更に付近には、江戸時代から日本三奇に数えられる御釜神社、客人神・塞の神とも言われる荒脛巾神社もあると言う、超オカルトスポットです。

 
↑ 右の植え込みが八角に切られていますが、鹽竈神社は神輿等も八角形です。
  一説には、トホカミエヒタメ八神を表しているのだとも。


塩釜は日本で最も寿司屋の多い都市でもあります。
ふっくらと蕩ける様に握られる名店、すし哲
仙台駅でも買える散らし寿司弁当がオススメ、しらはた
まぐろが安い、廻鮮寿司 塩釜港
他にも、たくさんのお寿司屋さんがあります。


■ そうだ! 食べ物こそ旅行の醍醐味だろ! ちゃんとやれ!

地元民らしく、安い物だけ御紹介致しましょう!w

① 牛タン
牛タンは何処で食べても良いのですが、お得な定食セットこそが王道です!
安くて薄いので十分! 厚かったり高かったりするのを頼む必要はありません!w
硬いのが苦手なら、牛タンシチューでもOK!
御土産用の物は高いので、正直スルーでも良いのではないでしょうか!?w

ちなみに5等級と言う最高ランクしか呼称を許されない仙台牛ですが、全国和牛能力共進会で第1席を獲得。全国肉用牛枝肉共励会で名誉賞(実質1位)を5回も受賞しているそうです。
しかし! もの凄く高いので、オススメは出来かねます!w


↑ こんなブログ書いてる暇があったら、CM動画作れw

② ずんだ
定番のずんだ餅に、流行りのずんだシェイクもありますが、オススメはずんだ饅頭!
ずんだ餅より甘さ控えめの商品が多く、水分が少ないので粒も感じられ、安く、日持ちもするので御土産に最適かと!

③ まころん(仙臺まころん本舗)
戦前に、西洋のマカロンを作ろうとしたのですが、材料がなかったので、何とか似せてみました! と言う感じの商品!
緑茶に合う、美味しい和菓子に仕上がっております! あれ?w

④ 日本酒
SAKE COMPETITIONにおいて、常に上位に食い込んでいる強豪県かと思います。
ただし王道ではなく、ここでは、安くて面白いもの4点を御紹介。
話のタネになった方が、御土産として優秀だと思いますのでw

● 浦霞 萩の白露
宮城県酒米・蔵の華、宮城県が開発した低アルコール用酵母の「愛実酵母」を使用。
お米の香りも素晴らしい。
それをなんと〈-40〉日本酒と言って良いのか疑問なレベルの極甘口に仕上げてあります。
冷で飲むのがオススメですが、日本酒を使用したスイーツ作りにも最適。
蔵元は、休みの日もありますが、利き酒も出来、ギャラリーも有り、ガイドも付く、観光名所となっています。

● 大和蔵酒造 雪の松島 醸魂純米酒+20
萩の白露とは逆の〈+20〉と言う超辛口の日本酒です。
苦味もありますが、冷やすと、松島の雪を飲んでいるかのような透明感があります。
常温だと味の複雑さが増しますが、透明感は減ってしまうでしょう。

● 一ノ蔵 発泡清酒 すず音
お米のシャンパンとも言える日本酒で、御祝い等に良いかと思います。
発泡酒なのに、にごり成分が沈殿するので、瓶を一度逆さにして下さい。
その後すぐ開けると、シャンパンの様に吹き出てしまうのが、またそれっぽい。
非常に飲み易く、子供でも飲めてしまう様なレベルですが、アルコール度数はしっかり5%あるので御注意下さい。

● 一番搾り 仙台づくり
ビールじゃねえか!? と言うのはまだ早いw
原材料にササニシキが入っており、お米の爽やかさと温かな喉越しを味わえる、日本酒風の一品になっております。
北海道づくりと、神戸づくりにも、お米が入っているようですね!
普通にその辺のスーパーで買えますが、大量には作っていないので、売り切れ御免。
居酒屋で飲むのも、御土産屋さんで買うのも難しいので、見掛けたらラッキーかも?
仙台工場の見学も出来るので、工場マニアの方は、そちらへどうぞw



⑤ ラーメン
何はなくともラーメンと言う人もいらっしゃるので。
仙台は「冷やし中華」発祥の地で、「石巻焼きそば」「マーボ―焼きそば」「ZUNDAラーメン」などもありますが、御紹介するのはこちら!

● 一休
ラーメン大好き小泉さんにも一瞬登場した、レモンラーメンの冷やしがオススメ!
クエン酸を無理矢理大量摂取させられる為、夏バテが吹き飛ぶと言う効果があります!w
しかし、このお店はネタ重視のお店ではなく、普通にしっかりと麺とスープを味わわせてくれる、素材重視のお店となっております! 流石小泉さん!

● 魔界ラーメン 月光
真・鶏塩中華そばと、クリームブリュレがオススメ!
名前もメニューもカオスな、厨二病のお店ですねw
「CD下さい」と言うと某48のCDなどが無料で貰えるので、700円のラーメンを食べても、実質プラス300円になってしまうと言う、世界一安いラーメン屋さんです!(いいのかw

● 雷(いかづち)
オススメはG系味噌のチャーシュー2種盛り・セカンドインパクト
G系=超大盛なので、観光に来てこれを食べるのはどうかと思いますw 二人で食べると良いのではないでしょうかw
青い髪の美少女が描いてあっても、きっと許可取ってないのでスルーで! スルーでお願いします!w



■ まとめ

宮城県民は、何故か宮城県大好きで、wikiが充実している事で有名です。
外国人もネットの情報を見て、観光に来る事が多いとのこと。

住めば都と申しますが、日本で最も寒暖の差が少ない大都市だそうで、そこそこ発展していますし、逆に自然や歴史も残っている、バランスの良い土地なのかも知れません。

伊達政宗は来客があると、自分で料理をして振る舞ったと言われるほど食に拘りを持っていて、ずんだ餅や笹かまぼこ、仙台味噌、日本酒だけでなく、様々な料理を振興しました。

詩才に関しては曹操に匹敵すると言われる程の文化人ですが、伊達者と言われるほど派手で、戦国DQN四天王とドン引きされる程破天荒。

母親とは仲良く文通し、子供には自ら字の手本を書いてあげるほど家族思い。
部下に対しては、恥ずかしいから自分からの手紙は全部燃やせと言うツンデレっぷり。

三代将軍家光から父親の様に懐かれ、天皇からも最も文武両道な武将と評される一方、スペインやローマと結び天下を取ろうと画策。
稲作や商業も活性化させる一方、遺訓では質素倹約を謳っています。

この政宗の持つ、バランス感覚と貪欲さこそが、宮城県なのかも知れません。


■ 政宗公遺訓

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

仁に過ぐれば弱くなる。
義に過ぐれば固くなる。
礼に過ぐれば諂となる。
智に過ぐれば嘘を吐く。
信に過ぐれば損をする。

気長く心穏やかにして、よろずに倹約を用い金銀を備ふべし。
倹約の仕方は不自由なるを忍ぶにあり。

この世に客に来たと思へば何の苦しみもなし。

朝夕の食事はうまからずとも褒めて食ふべし。
元来客の身に成れば好き嫌ひは申されまじ。

今日行くをおくり、子孫兄弟によく挨拶して、娑婆の御暇申すがよし。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

( 自分はこの世界に来た客と考えよ。
  出された食事は不味くても褒めて食べよ。
  客なのだから好き嫌いは言わない筈である。
  今日の行動を大切にし、周りの者に常に感謝を言葉として伝えよ、
  最後にはこの世界にも感謝の言葉を伝えよう )

死にかけて片目を失う所から人生がスタートしたと言って良い、伊達政宗らしい言葉でしょうか。

まああれです。
旅先で出された食べ物を、喜んで褒めて食べれば旅は成功するって事ですね!w
皆様の旅が、人生が、楽しい物となる事を祈って!

そして、読んで下さった皆様に感謝!